RAIDを組む。

HDDの容量が心もとなくなったのでHDDを買ってきた。
ただ増設しようと考えていたのだが、それだけでは芸がないと思い、SATA接続のHDDを購入。
欲をかいてRAIDを構築しようと思い2つ買ってきた。

んでRAID構築。
いやー、エライ大変だった。
SATARAIDが出たてのころのM/Bだったので今時のようにBIOSでチョチョイとという分けにもいかず、
あーでもない、こーでもないと弄繰り回した挙句、
付属のドライバーをどうにかこうにか導入し一日がかりで構築。
ウィンドウズインストールして何とか一息。

しかし勝手がよくわからず。ブートドライブがなぜか『F:』になってしまった。
『C:』じゃないと落ち着かないよな、やっぱ。
なんだかんだで面倒も起きそうだし。
やだなぁ。

でも、もうやり直す気力はないんだな、これが。

何とかうまくいったとはいっても、『迷路の中を分けもわからずひたすら回っていたらいつの間にか出口に』ってカンジだったし。ほんとPCって分けがわからん。
ハードウェアは組み立てるだけでたいしたことないが、ソフトウェアの構造がちっともわからん。
誰かわかりやすい解説ってできないのかね、ホント。
正しく五里霧中だ。