マツダ車は贅沢。

マツダ車を売っている者としてふと思うことがある。

つーか、マツダは多くの人が本当に求めているクルマをつくる気は無いでしょ。

よく『お客様のニーズにあったクルマづくり』だとかよく言われるが本音のところではっつーかそんなのどーでもいいんじゃね?と思ってるメーカーです。うん、絶対そう。
だって今の一般人が普通にクルマに求めていることって

・A地点からB地点まで快適に移動できる。
・ちょっとみんなに威張れる。
・それでいて経済的

って事ではないか知らん。それを満たすのが今のミニバンってヤツ。ミニバンなら、大きいからゆったり家族が乗れるからリラックスできて、何も考えなくても荷物がポンと載る。背が高くておっきいから周りを見下ろせるし、しかも威圧感もある。
そう考えるとミニバンの中でもステップワゴンよりもセレナ。セレナよりもエルグランドやらアルファード。って事になるんだろうな。
実際お店に来るお客さんでも多いです。「ホントはアルファードが良いんですけどちょっと高くて…」ってゆー人。
よく自動車雑誌等々で言われる走りが云々なんてこと、フツーの人はどうでもいいと思ってます。
自動車雑誌にとって一番キモなのはいかに自分の欲しい車を安く手に入れることができるかという情報です。それ以外の情報はあと付けの豆知識みたいなもの。もしくはライターの自己満足。
フツーの人は、ディーラーなんて猛烈に高いものを買わされる得体の知れない恐怖スポットでしょう。目的の宝(クルマ)の前に手ごわいモンスター(営業マン)うじゃうじゃと立ちはだかるドラクエで言うバラモスの城みたいなもん。そんな恐ろしい場所に乗り込むにはそりゃあ武器が必要なわけで、その武器が自動車雑誌やらインターネットやらの値引き情報なわけです。
だから実際自動車ライターの言う走りの良さなんてものは、車好きにしか響かないマニアックな要素に過ぎない。一般の人がクルマに求める機能の+αでしかないわけ。

ところがどっこい。マツダのクルマっつーもんはその+αに全精力つぎ込むクルマなんですわ。まあつまり、ぶっちゃけて言うとどうでもいいことが最優先なクルマ作りなんですな。
例えば

コンパクトなのに走りがいいとか
ファミリーカーなのに走りがいいとか
ミニバンなのに走りがいいとか

っつーかどうでもよくね?とゆーのが本当はフツーの人にとっての感想なはずです。「……で?」って言われちゃったらオシマイ

でも走りのよさって本当のクルマ好き、クルマ通にとっては非常に重要な要素なんですよ。
必要なものと、その更に先にある感動とでも言えばいいんだろうか。

例えばおいしい料理の食材がある。その食材を使えば誰でも満足できるおいしい料理がつくれる。だがそれを更に一流のシェフが料理するとどうだろう? きっともっとおいしい、舌の肥えた人でも必ず満足できる料理ができるはずだ。
クルマで言う『走りの良さ』というのは実はその世界なのだ。

快適な移動のその先に存在するもの。それが走りの良さ、楽しさ。
マツダのクルマはどんな形をしていようがそこに全力投球なのである

そう考えるとマツダ車ってば贅沢だなぁと、つくづく思う。